バーチャルミュージアム|VIRTUAL MUSEUM

MENU
BIWAKO BIENNALE 2022

BIWAKO BIENNALE 2022 
起源〜ORIGIN
in Omihachiman & Hikone
2022年10月8日〜11月27日 
(休館日未定)

BIWAKO BIENNALE 2022、現在準備中です。
次回は会場も増え、さらに充実した内容になるかと。お楽しみに!
過去の作品につきましは、この画面を閉じて2020年サイトをご覧くださいませ。

Artist Profile プロフィール

赤松音呂 Nelo Akamatsu

Information / Message

「自然界に潜むリズムは数学や物理学の理論のように数式で表せるものではありません。
そういったリズムで満ちた地球は人が感じられない現象が沢山あります。
現象のひとつである地磁気をかそけき音や動きによって視聴覚化します。
日常のどこにでもあるノイズは感性を鈍らせていますが、
作品の繊細な音を聞くことによって感性を研ぎ澄まし自然の中にいることを感じるきっかけになればと思います。」

CV

2003 武蔵野美術大学 彫刻学科 卒業
2005 東京藝術大学大学院 先端芸術表現科 修了
主な個展:
2019 「Meteon」ミヅマアートギャラリー / 東京
2018 「Chijikinkutsu / Chozumaki」維摩舎/ 台中、台湾
2018 「Chijikinkutsu / Chozumaki」ミヅマアートギャラリー / 東京
2017 「+29/-5000」アートトレース・ギャラリー / 東京
2016 「Chijikinkutsu」Galerija Kapelica / リュブリャナ、スロベニア
2013 「マグネティカ アニマータ」アートトレース・ギャラリー / 東京
2012 「雲にまぎれて」アートトレース・ギャラリー / 東京
2009 「楽園の車窓」イタリア大使館 / 東京
主なグループ展:
2020 「数寄景: New View」日本橋三越本店 / 東京
「数寄景: New View」三菱地所アルティウム、三越ギャラリー / 福岡
「MATERIA Opening Exhibition」MATERIA - Centro de Ciencias de Sinaloa / クリアカン、メキシコ
2019 「CYFEST-12:ID」The State Hermitage Youth Education Center / サンクトペテルブルク、ロシア
「40 Years of Humanizing Technology」Sea World Culture and Arts Center / 深圳、中国
「数寄景: New View」阪急うめだギャラリー / 大阪
「Lux Aeterna (ISEA2019)」Asia Culture Center / 光州、韓国
「magnetic_T」New Media Gallery / ニューウエストミンスター、カナダ
2018 「2018 新竹市玻璃設計藝術節: 光動」新竹公園 風livehouse / 新竹、台湾
「Höhenrausch 2018: The Other Shore」OK im OÖ Kulturquartier / リンツ、オーストリア
「Abaton」 Blueproject Foundation / バルセロナ、スペイン
2017 「Les Faits du Hasard (Biennale Némo)」Le Centquatre-Paris / パリ、フランス
「Japanese Art Exhibition」Mystetskyi Arsenal / キエフ、ウク ライナ
「Sonica」Govanhill Baths、The Lighthouse / グラスゴー、スコットランド
「¿Como decir nosotxs?」Casa de Electromagnético / メキシコシティ、メキシコ
「Ars Electronica in Berlin」DRIVE. Volkswagen Group Forum / ベルリン、ドイツ
2016 「The Alchemists of Art and Science」Ars Electronica Center / リンツ、オーストリア
「Alchemists of our Time (Ars Electronica Festival 2016)」POSTCITY / リンツ、オーストリア
「チカラとウゴキ展」ナレッジキャピタル / 大阪
「オープン・スペース 2016」NTTインターコミュニケーション・センター / 東京
2015 「高松メディアアート祭」玉藻公園披雲閣 / 香川
「Materia Prima」LABoral Centro de Arte y Creación Industrial / ヒホン、スペイン
「CYBERARTS 2015」OK im OÖ Kulturquartier / リンツ、オーストリア
2014 「第17回岡本太郎現代芸術大賞展」川崎市岡本太郎美術館 / 神奈川
2008 「SaiSei展」横浜BankART Studio NYK / 神奈川
2007 「リ:メルト展」横浜ZAIM / 神奈川
2004 「第7回岡本太郎記念現代芸術大賞展」川崎市岡本太郎美術館 / 神奈川
「めからとく展」東京造形大学マンズー美術館 / 東京
「デジタルアートフェスティバル東京2004」パナソニックセンター東京 / 東京
「アジアデジタルアート大賞展」福岡アジア美術館 / 福岡
2003 「グリーンスペース2-光と影=東京藝術大学美術学部+バウハウス大学ヴァイマル現代美術交流展」バウハウス大学ヴァイマル / ヴァイマル、ドイツ
主な受賞暦・アーティスト・イン・レジデンス:
2004 岡本太郎記念現代芸術大賞 特別賞 受賞
2004 アジアデジタルアート大賞 入賞
2014 岡本太郎現代芸術大賞 入選
2015 プリ・アルスエレクトロニカ 2015デジタルミュージック&サウンドアートカテゴリー、ゴールデン・ニカ(最優秀賞) 受賞
2017 アーティスト・イン・レジデンス「Sonica」グラスゴー、スコットランド
Daiwa Anglo-Japanese Foundation / Great Britain Sasakawa Foundation 助成金
 
Nelo Akamatsu
Born in Tokyo, Japan
Lives and works in Kanagawa
Educations:
2003 Musashino Art University, BFA in Sculpture
2005 Tokyo National University of the Fine Arts and Music, MFA in Intermedia Art
Solo Exhibitions:
2019 “Meteon” Mizuma Art Gallery, Tokyo
2018 "Chozumaki / Chijikinkutsu", Vima House, Taichung, Taiwan
"Chozumaki / Chijikinkutsu", Mizuma Art Gallery, Tokyo, Japan
2017 "+29/-5000", Art Trace Gallery, Tokyo, Japan
2016 "Chijikinkutsu", Galerija Kapelica, Ljubljana, Slovenia
2013 "Magnetica Animata", Art Trace Gallery, Tokyo, Japan
2012 "Lost in Clouds", Art Trace Gallery, Tokyo, Japan
2009 "Paradise in Train Window", Embassy of Italy in Tokyo, Tokyo, Japan
Group Exhibitions:
2020 "Sukikei: New View", Nihombashi Mitsukoshi, Tokyo, Japan
"Sukikei: New View", Artium / Mitsukoshi Gallery, Fukuoka, Japan
"MATERIA Opening Exhibition", MATERIA - Centro de Ciencias de Sinaloa, Culiacán, México
2019 “CYFEST2019”, The State Hermitage Youth Education Center, St.Petersburg, Russia
"40 Years of Humanizing Technology", Sea World Culture and Arts Center - Design Society, Shenzhen, China
"Sukikei: New View", Hankyu Umeda Gallery, Osaka, Japan
“Lux Aeterna (ISEA2019)”, Asia Culture Center, Gwangju, Korea
"magnetic_T", New Media Gallery, New Westminster, Canada
2018 "2018 Hsinchu City Glass Art & Design Festival: LIGHT-DRIVING", Hsinchu Park WINDlivehouse, Hsinchu, Taiwan
"Höhenrausch 2018: The Other Shore", OK im OÖ Kulturquartier, Linz, Austria
"Abaton", Blueproject Foundation, Barcelona , Spain
2017 "Les Faits du Hasard (Biennale Némo)", Le Centquatre-Paris, Paris, France
"JAPANESE ART EXHIBITION", Mystetskyi Arsenal, Kiev, Ukraine
"Sonica", Govanhill Baths / The Lighthouse, Glasgow, Scotland
"¿Como decir nosotxs?", Casa de Electromagnético, Mexico City, México
"Ars Electronica in Berlin", DRIVE. Volkswagen Group Forum, Berlin, Germany
2016 "The Alchemists of Art and Science", Ars Electronica Center, Linz, Austria
"Alchemists of our Time (Ars Electronica Festival 2016)", POSTCITY, Linz, Austria
"IMPETUS AND MOVEMENT", KNOWLEDGE CAPITAL, Osaka, Japan
"Open Space 2016 | Media Concious", NTT Intercommunication Center, Tokyo, Japan
2015 "Takamatsu Media Art Festival", Tamamo Park Hiunkaku, Takamatsu, Japan
"Materia Prima", LABoral Centro de Arte y Creación Industrial, Gijón, Spain
"CYBERARTS 2015", OK im OÖ Kulturquartier, Linz, Austria
2014 "The 17th Taro Okamoto Award of Contemporary Art Exhibition", Taro Okamoto Museum of Art, Kawasaki, Japan
2008 "SaiSei", BankART Studio NYK, Yokohama, Japan
2007 "RE:MELT", ZAIM, Yokohama, Japan
2004 "The 7th Taro Okamoto Memorial Award of Contemporary Art Exhibition", Taro Okamoto Museum of Art, Kawasaki, Japan
"Me Kara Toku", Tokyo Zokei University Manzù Museum, Tokyo, Japan
"Digital Art Festival Tokyo 2004", Panasonic Center Tokyo, Tokyo, Japan
"Asia Digital Art Award FUKUOKA", Fukuoka Asian Art Museum, Fukuoka, Japan
2003 "Green Space2_light/shadow ", Bauhaus-Universität Weimar, Weimar, Germany
Awards, Grants and Residency Program:
2015 Prix Ars Electronica 2015, Golden Nica in Digital Musics & Sound Art
2014 The 17th Taro Okamoto Award of Contemporary Art, Selected
The 7th Taro Okamoto Memorial Award of Contemporary Art, Special Prize
Asia Digital Art Award, Finalists' Awards
2017 Artist in Residence for for the sound and visual arts festival "Sonica" by Cryptic in Glasgow, Scotland
Grant for "Sonica" over Daiwa Anglo-Japanese Foundation and Great Britain Sasakawa Foundation
CLOSE
CLOSE
ページ上部へ