バーチャルミュージアム|VIRTUAL MUSEUM

MENU
BIWAKO BIENNALE 2022

BIWAKO BIENNALE 2022 
起源〜ORIGIN
in Omihachiman & Hikone
2022年10月8日〜11月27日 
(休館日未定)

BIWAKO BIENNALE 2022、現在準備中です。
次回は会場も増え、さらに充実した内容になるかと。お楽しみに!
過去の作品につきましは、この画面を閉じて2020年サイトをご覧くださいませ。

Artist Profile プロフィール

森尾望美 Nozomi Morio

Information / Message

見えない物。見えてはいるけど触れない物。
そんな存在の希薄な物達に興味があります。
それらは、日常のいたる所で目にします。
金属に反射する光、影、くもの糸、虫の羽、花が枯れる時に見せる妖艶な色など、
気がつけばよく目にする物達です。
私は、それらの存在に気付いた時に感動します。
私は、その一部を切り取って、作品として成立させるのです。
存在があるのか、ないのか、でも目の前にはちゃんと見えている物を制作したいと、今は考えています。

I have an interest in things that we can’t be seen, things that we can be seen but not touched, and the existence of rarefied things.
We catch sight of these things everywhere in our daily life.
Once I become aware of things like light reflecting on metal, shadows, spider webs, insect wings and the fascinating color of flowers as they die, they all began to catch my eye.
I feel deeply impressed when I notice the presence of these things.
I cut away a portion of these things and make them into my works. Whether things has a presence or not, I would like to produce the works that we can see clearly.

CV

*略歴
1996 嵯峨美術短期大学三次元表現コース専攻科卒業
現在高知市在住
*個展
2019 Gallery E、高知
2015 ギャラリーgraffiti、高知
2004 ギャラリーCaso、大阪
2002 信濃橋画廊 ギャラリー5,大阪
2001 信濃橋画廊 apron、大阪
2000 信濃橋画廊 apron、大阪
1999 信濃橋画廊 apron、大阪
1998 ギャラリーマロニエ、京都
1997 信濃橋画廊、大阪
1996 ギャラリーsowaka、京都
*グループ展
2006 “Traces”サードギャラリーAya、大阪
2002 “変身願望”福井市美術館、福井
2001 神戸アートアニュアル“ねむい・まぶた”
神戸アートビレッジセンター、神戸
2001 “slit show”神戸居留地映画館、神戸
2000 “AMORPHOUS I”京都芸術センター、京都
2000〜
1999
“Cap House”Capaty Vol.8、神戸
1999 “個の仕事”信濃橋画廊、大阪
1999 “浮気のかたち”ワコール銀座アートスペース、東京
ギャラリーマロニエ、京都
1998 “INSIDE ⇄OUT SIDE”嵯峨アートスペース、京都
1998 “浮気のかたち”ワコール銀座アートスペース、東京 ギャラリーマロニエ、京都
1997 “Art pollen”Capaty Vol.5、神戸
*ワークショップ
2006 “浮くかたち”サントリーミュージアム、大阪
2002 “浮くかたち”福井市美術館、福井

Links

CLOSE
CLOSE
ページ上部へ