バーチャルミュージアム|VIRTUAL MUSEUM

MENU
BIWAKO BIENNALE 2022

BIWAKO BIENNALE 2022 
起源〜ORIGIN
in Omihachiman & Hikone
2022年10月8日〜11月27日 
(休館日未定)

BIWAKO BIENNALE 2022、現在準備中です。
次回は会場も増え、さらに充実した内容になるかと。お楽しみに!
過去の作品につきましは、この画面を閉じて2020年サイトをご覧くださいませ。

Artist Profile プロフィール

松浦友也+湊丈俊 Tomoya Matsuura + Taketoshi Minato

Information / Message

《 松浦友也 / Tomoya Matsuura 》
身近な自然から果てない宇宙まで、自然に対する興味は尽きないもので。
音楽からはじまり、写真、インスタレーションといろいろなことで自然の美や神秘を表現するようになった今日この頃。
作品制作というよりは、好奇心のおもむくまま、ただ遊んでいるだけのように思えます。
しいて言うなら、それを通じて自分なりの自然観を探しているのかもしれないです。

《 湊丈俊 / Taketoshi Minato 》
この世を構成する全てのものは、原子から構成されている。私は、ものの性質を原子レベルで解明する研究を進めている。今回の展示では、私の研究で用いるような物理的な概念を導入することで、ものを原子構造から認識する方法を提案し、ものと人間の関係を再考したい。
Everything in the world is composed by atoms. I am researching physical properties of the materials in atomic scale. In this exhibition, I would like to propose a way to recognize the materials from the atomic structure by introducing the concept from physics which is used in my research. Based on that, the relation between materials and human should be re-considered.

CV

《 松浦友也 / Tomoya Matsuura 》
2019 京都大学芸術と科学リエゾンライトユニット 所属
2012 Agehasprings - onetrap 所属
2004 Sony Music Village Records 所属
展示:
2020 Art Fair Philippines | フィリピン
2019 Art Innovation - Art & Science International Symposium | 京都 - 京都大学・ロンドン大学ゴールドスミス校
2018 Life beside you | 東京 - Red Photo Gallery
2017 Life beside you | 大阪 - Yuion Gallery
2013 Singularity | 東京 - 東京体育館
SWISS PHOTO | スイス
LAP | イタリア
ライブ・サウンドパフォーマンス:
2018 Life beside you | 東京 - Red Photo Gallery
2012 Yusei | 東京 - Asahi Art Square
2007 フジロックフェスティバル | 新潟
METAMORPHOSE | 静岡
Nagisa Music Festival | 大阪
学会発表:
2019 Mitotic HeLa Cells and Chromosomes | 第70回染色体学会(神戸大学)
Award :
2020 Heavy Music Artwork - Best Monochromes Artworks Of 2019
Muso Japan | The Best Japanese Shoegaze and Dream Pop Releases of 2019 Best Album
2019 Art Innovation 2019 Junji Ito Award | 京都大学・ロンドン大学ゴールドスミス校アートサイエンス国際シンポジウム
2018 第6回 京都大学 学際研究着想コンテスト2018 奨励賞
2016 Sounds Better With Reverb | Shoegaze And Dream Pop 年間ベストアルバム 2015
Muso Japan | Top 10 Japanese Shoegaze EPs and Albums of 2015
2014 NEW MASTERS 2013 NMA | Winner Expert Top 10
All Photography Art LS&T | Special Recognition Award
2005 SPACE SHOWER Music Video Awards 04「BEST CONCEPT VIDEO」
メディア:
2020 Science Vie Photo | フランス
2015 a+a magazine 中国建築学会 | 中国
BLUR Magazine issue 43 | クロアチア
DESIGNBOOM 2015.4
2014 Storehouse of National Geographic Your Shot
DESIGNBOOM 2014.2
2013 PHOTO+ | 韓国
DESIGNBOOM 2013.6
写真提供:
アーティスト(アルバムジャケット)
■ Spotlights(US)、Symbion Project(US)、Your Gaze(US)、Presence of Soul、si,irene、Wataru Abe、磯貝サイモン

ビジュアル
■ BIWAKO BIENNALE 2020 メインビジュアル
■ PHOTO+ カバービジュアル
■ 3M グラフィックフィルム PV 研究
■ iGEM Kyoto ("My Clothes' Plastic" *iGEM2019 Gold Medal Award)
楽曲制作:
アーティスト
■ YUKI、My little lover、元気ロケッツ(安田レイ)、岡本玲、bonobos

映画・TV
■ 東映「ONE PIECE 呪われた聖剣」映画主題歌
■ NHK教育「はなかっぱ」主題歌
■ TBS系 愛の劇場 40周年記念番組「ラブレター」主題歌
■ GyaOオリジナルドラマ「マンハッタンダイアリーズ」主題歌
■ TBS系COUNT DOWN TVオープニングテーマ

CM
■ 河合塾 高校グリーンコースTV-CM
■ 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島TV-CM
■ DANONE BODY-ism TV-CM
■ TVシリーズ「4400」イメージソング
 
●web :
http://ensl.jp/tomoyamatsuura

●instagram :
https://www.instagram.com/
tomoya_matsuura/

●facebook :
https://www.facebook.com/
tomoya.matsuura.jp

●twitter :
https://twitter.com/TomoyaMatsuura

 
 
《 湊丈俊 / Taketoshi Minato 》
出身地:青森県
活動地:京都府
2005 東京工業大学大学院博士課程修了(理学博士)
理化学研究所基礎科学特別研究員
2007 東北大学助教
2012 理化学研究所基幹研究所研究員
京都大学特定准教授
 
2003-
2005
理化学研究所ジュニアリサーチアソシエート
2007-
2012
理化学研究所客員研究員
2009-
2010
テンプル大学客員研究員
2010-
2012
産業技術総合研究所客員研究員
2019-
現在
京都大学芸術と科学リエゾンライトユニット(LSA)代表
受賞
2010 総合研究奨励賞(総合研究奨励会)
応用物理学会講演奨励賞(応用物理学会)
2012 日本化学会春季年会優秀講演賞(学術)(日本化学会)
2017 応用物理学会フォト&イラストコンテスト最優秀賞(応用物理学会)
日本物理学会若手奨励賞(日本物理学会)
グリーン・サステイナブルケミストリー賞奨励賞(新化学技術推進協会)
2019 先端技術大賞特別賞(フジサンケイビジネスアイ)
ドコモ・モバイル・サイエンス賞優秀賞(モバイル・コミュニケーション・ファンド)
 
2005 Doctor of Science, Tokyo Institute of Technology
2005 Special Postdoctoral Researcher, RIKEN
2007 Assistant Professor, Tohoku University
2012 ASI Research Scientist, RIKEN
Associate Professor, Kyoto University
 
2003-
2005
Junior Research Associate Fellowship, RIKEN
2007-
2012
Visiting Researcher, RIKEN
2009-
2010
Visiting Researcher, Temple University
2010-
2012
Visiting Researcher, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
2019-
現在
Representative, The Light Unit for the Liaison between Science and Art, Kyoto University
Awards
2010 Young Scientist Award for Interdisciplinary Engineering Research (Foundation for the Promotion of Engineering Research)
2010 The Japan Society of Applied Physics Incentive Award for Excellent Presentation (The Japan Society of Applied Physics)
2012 The Chemical Society of Japan Presentation Award (The Chemical Society of Japan)
2017 The Best Photo & Illustration Award (The Japan Society of Applied Physics)
Young Scientist Award (The Physical Society of Japan)
The Incentive Award, The Green and Sustainable Chemistry Award ( Japan Association for Chemical Innovation)
2019 The Special Prize, The High Technology Award for Originality (FujiSankei Business i.)
Docomo Mobile Science Award (Mobile Communication Fund)
京都大学LSA
The Light Unit for the Liaison between Science and Art, Kyoto University
●web :
https://sites.google.com/view/
kyotoscienceart/

●Facebook :
https://www.facebook.com/LSAKyoto/

●Twitter :
https://twitter.com/KU_LSA_Official

●Instagram :
https://www.instagram.com/ku_lsa_official/
個人
Personal
●HP :
https://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/
j/uM3xC

●Facebook :
https://www.facebook.com/
TaketoshiMinato

●Twitter :
https://twitter.com/TaketoshiMinato

●Instagram :
https://www.instagram.com/
taketoshi_minato/

●Pinterest :
https://www.pinterest.jp/taketoshiminato/

●Linkedin :
https://www.linkedin.com/in/
%E4%B8%88%E4%BF%8A-
%E6%B9%8A-036ab484/

●Researchgate :
https://www.researchgate.net/
profile/Taketoshi_Minato

●ACADEMIA :
https://kyoto-u.academia.edu/
TaketoshiMinato
CLOSE
CLOSE
ページ上部へ