バーチャルミュージアム|VIRTUAL MUSEUM

MENU
BIWAKO BIENNALE 2022

BIWAKO BIENNALE 2022 
起源〜ORIGIN
in Omihachiman & Hikone
2022年10月8日〜11月27日 
(休館日未定)

BIWAKO BIENNALE 2022、現在準備中です。
次回は会場も増え、さらに充実した内容になるかと。お楽しみに!
過去の作品につきましは、この画面を閉じて2020年サイトをご覧くださいませ。

EVENT イベント情報

《茶会》2021年10月17日(日)に「竜胆茶会 ~りんどうちゃかい~」を開催します!

秋に可憐な姿で私たちを魅了するリンドウ。
花言葉は、「悲しんでいるあなたを愛する」。
落ち込んでいるときも寄り添ってくれる人がいると心が和らぎますよね。
ピンクに彩られた元お風呂屋さんでのお茶会は、心華やぐものになるでしょう。
なにかピンク色のものを身に着けてきてくださいね。

日時:2021年10月17日(日)
《第1席》13:00~13:40
《第2席》14:00~14:40

《第3席》15:00~15:40
《第4席》16:00~16:40
会場:山の湯(元銭湯)

滋賀県彦根市中央町7-33
( 近江鉄道/JR琵琶湖線「彦根」駅西口より、徒歩約18分。)
《ドレスコード》何かピンクのものを身に着けてご来場ください。
料金:大人 1000円 、中学生以下 500円
定員:各席10名


席主:宗智 裏千家師範
お道具:田中哲也 作
設え:江頭誠(BIWAKO ビエンナーレ2020展示作品)

《 お申し込み方法 》
「お問い合わせフォーム」から各項目をご入力いただき、
件名内に「茶会参加希望」と明記し、
本文内に下記を明記の上、ご送信ください。
●お名前(参加者全員分)
●お名前フリガナ(参加者全員分)
●代表者お電話番号
●お申し込み参加人数
●ご希望参加席

ご来場の皆様へ
新型コロナウイルス対策としてマスクの着用、入場口にて検温及び手指のアルコール消毒にご協力賜りますようお願い申し上げます。

主催:文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会、国際芸術祭BIWAKOビエンナーレ実行委員会
助成:公益財団法人平和堂財団
協賛:近江鉄道グループ、有限会社フェイム、有限会社いと重菓舗
協力:近江八幡民族文化研究会、滋賀県立大学永井研究室、成安造形大学宇野研究室

CLOSE
ページ上部へ