

BIWAKOビエンナーレ2020は、11月23日、無事閉幕いたしました。ご来場賜りました皆さま、ありがとうございました!
次回は、2022年を予定しております。またお会いするのを楽しみにしています!
NEWS
全てのお知らせEvents
イベント情報Organizer
Sponsorship
主催・スポンサー
主催 | 文化庁、 独立行政法人日本芸術文化振興会、 国際芸術祭BIWAKOビエンナーレ実行委員会 |
---|---|
制作 | 国際芸術祭BIWAKOビエンナーレ実行委員会 |
助成 | 令和2年度「美の滋賀」プロジェクト推進事業(活動推進事業)、 公益財団法人 花王芸術・科学財団、 公益財団法人 河本文教福祉振興会、 公益財団法人 秀明文化財団、 公益財団法人 朝日新聞文化財団、 公益財団法人 平和堂財団、 東方文化支援財団 |
協賛 |
彦根商工会議所、 一般社団法人 近江ツーリズムボード、 近江八幡商工会議所、 オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム、 スウェーデン大使館、 The Swedish Arts Grants Committee、 thea°sys、 有限会社フェイム、 近江牛毛利志満、 近江八幡まちや倶楽部、 株式会社千成亭風土、 進々堂商光株式会社、 株式会社カネ吉ヤマモトフーズ、 株式会社日吉 |
後援 | 滋賀県、 滋賀県教育委員会、 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、 アンスティチュ・フランセ関西、 ポーランド広報文化センター、 しがぎん経済文化センター |
協力 |
京都市、 元離宮二条城、 MUZ ART PRODUCE、 村雲御所瑞龍寺門跡、 旧伴家住宅、 あきんど道商店街振興組合、 福井大学 教育学部 坂本研究室、 Galerie Elisabeth & Klaus Thoman Innsbruck / Vienna、 京都芸術センター制作支援事業、 近江鉄道グループ、 近江八幡左義長保存会、 成安造形大学 美術領域 現代アートコース 宇野ゼミ、 京都大学LSA、 九度山町有志の皆様、 桃山学院教育大学 藤原研究室、 近江民俗文化研究会、 宗安寺 |
















