ARTIST PROFILE アーティストプロフィール

長田綾美

Nagata Ayami
[ 日本 ]

MESSAGE

ブルーシートや不織布など、誰にとっても馴染みのある素材に対して、ごく単純な「絞る・縫う」といった終わりのない規則的な作業をひたすら繰り返す。作品制作を通して何気ない日常をリフレームし、ものの価値や時間について改めて考えるきっかけをつくりたい。

「floating ballast」
バラスと呼ばれる砕石の語源となる ballast は、船を安定させる重しの意味として使われる。それは時に線路の枕木を固定したり、建築物に強固な地盤を築くためにも用いられる。いっぽう不織布は簡単に裂けてしまうほど不安定で危うい素材だ。バラスは密集することでその力を発揮する。一つずつ不織布で包み込み、個に分けるように手を動かした。

プロフィール

長田綾美 [日本]

1997年 ⼤阪生まれ。2022年 京都芸術 ⼤学修⼠課程 美術⼯芸領域 染織テキスタイル分野修了。現在、⼤阪を拠点に活動中。主な展覧会|2025年「T2 Collection Collecting? Connecting? 」(WHAT MUSEUM、東京)2023年「Kyoto Art for Tomorrow 2023 ―京都府新鋭選抜展―」(京都⽂化博物館、京都)2022年「KUA ANNUAL 2022 in Cm | ゴースト, 迷宮, そして多元宇宙」(東京都美術館、東京)2021年「VOCA 展2021 現代美術展望・新しい平⾯の作家たち」(上野の森美術館、東京)など

過去の作品